5/30(火)

何故か朝異様に眠くて2限を吹っ飛ばした。

ということで3限から大学へ。

授業時間中に企業法の復習と芦別を1時間ほどしました。。自分で問題文に補足入れたりできるレベルなので企業法はまだ大丈夫ですね。今の所いい感じでいけてるんじゃないかなって感じてます。

さて、4時ごろ大原着。ブースの時間が残り1時間なので管理会計論の復習に当てました。とりあえずテキストの例題をたどりながらもう一回解いてその後問題集へ。すると、まぁそれなりに解けたので一安心。

ただ訳わからんミス(製造間接費の配布基準を間違えるとか。言語道断ですね…)を結構してたので気を引き締めないと。。と思いました。その後は企業法の視聴(発起人の責任)

無過失責任とか過失責任とか対象は誰だ…とか正確に覚えないといけないところでした。

復習は明日かけることにしましょう。では


管理会計論(仕損じ) 2.5h 

だいたい理解できてきた。もうちょい理解スピード上げていきたいってのが本音


★企業法(復習、責任)3h

特になし


計5.5h 途中で眠気もこなかったし良かった。

ただ最近財務手をつけれてないので黄色信号点ってます。。

お久しぶりです5/29(月)

3日ぐらい空いてしまいました。というのもいっつも寝る前に書いてたんですが眠気が先行しちゃって…反省です(・∀・)

空いてた間は特段何もなかったんですけどね笑 まぁ強いて言うなら理解できたときにたのしー!ってなる感覚がついてきたってことですかね。範囲が広い試験でこの感覚はだいぶ大事だと思います(受験の数学と同じ感じですね)

昨日は短答式試験でした。(受けてないですけど)受けられたかたお疲れ様です。

ついったとか見てる限りでは財務が難化してたみたいですね。12月に受けるんですけど今から震えてます笑 

さてさて、今日は管理の6講座を視聴しました。

仕損じの処理ということで2級をだいぶ深めた感じですね。相変わらず理解力が悪いのでその場ではそんなに理解できませんでしたが…笑 ただそんな複雑なことはしてないかなーっていうのがファーストインプレッションです。

なんかね、最近の管理、2級を丸暗記できちゃったツケがきてます笑 結構辛いです。

夜は大学の友人と食事。いい息抜きになりました(息抜きばっかりしてるのは気のせいです。たぶん。はい。) 食べ過ぎと家に帰ってからお茶飲みすぎたのんで吐き気が若干…笑

以後気をつけます(n回目)


管理会計論 3h 仕損じの処理

パターンが何個かあるからまずはそれを覚える。 あとこれで演習問題が一気に解けるようになりました。多分(というか間違いなく)今手をつけてもボッコボコにされますが。笑


計 3h(食事会があったから、まぁ多少はね?)

5/25(木)

f:id:ocu_miwa:20170526014547j:plain大学でバレーボールの授業をした。腕が痛かった。

ということで今日もせっせと大原へ向かう。

途中で定期買ったりなんやかんやで16:30ごろに到着。財務の演習(特商)から始めたけどあまりにも眠気がすごかったんで30分ぐらい寝た。こんな時は潔く寝れば眠気も取れて集中できるし寝るべき(と高校の時の素晴らしい先生にもいわれてる)なのでね笑

起きてから一問解いて答えを念入りに確認。そのあとはブースで企業法視聴。

今日から2レクチャーなのだが、レベルは格段に上がってることがよくわかる。。条文引いてテキスト引いて…結構忙しかった。まだ復習的な感じもあったので覚えることはそこまでないかな〜って感じでした。

その後は再び財務会計(特商)の演習。今回はちょっと下書きをちゃんとかけるか試してみようってことでめっちゃ丁寧に下書き。



するとどうだろう、スラスラとペンが進む!

ようやく最低限の力がついたなぁとちょっと感動。笑 これでまとめ問題解く最低限の力はあることがわかったのでまとめ問題にも挑んで行きます。 

あと、自習室が時間ガバガバで22:00まででもなんも言われないって分かったから今度から延長できるわっほい

後は帰宅後、特商の残り(受託買付とか)を10分ぐらいで終わらして今日は終わりました。


★企業法 3h(設立) かなり細かくなってるのが第一印象。復習怠ったら死ぬやつですね。

財務会計 1h(特商) やっと、て感じです笑


計4h ちょっと少ないかな。。明日は頑張りましょう



5/24(水)

今日は授業が1限終わりだったので11:30〜21:30まで大原で勉強した。13:30〜映像ブースを取っていたのでそれまで企業法5講目の復習と確認テスト。指名委員会等設置会社と監査等委員会設置会社とか大学の講義で聞いたことがある言葉の共通点とかをしっかり暗記する。
昼を食べて映像は管理会計第4講。今日は部門別配賦で2級内容+進出内容って構成。
連立方程式を解くとは思っていませんでした。笑まぁ電卓あるから数値が複雑でも問題はないんですけどw あとはあれね、純粋な相互配賦〜とか言われたら連立を採用するってことを忘れない!(確認テストでやらかしたんでね…何回やっても200,000て3で割れないやんな!?ってなってました笑)そしてほんと重要なんが配賦に使う数字(特に階梯法の場合!これも注意されてたのにやらかしましたねぇ…) 後個人的にめんどくさいなーって思ったのが第3次配賦のやつ。二回配賦しないと行けないしね。。今日の範囲はまだマシな方でしたね。
18:00〜は財務会計の復習。相変わらずの特商祭りです。着実に解けるようになって来てるのが実感できて嬉しかったけど、まだまだ詰めが甘いところあるので抜かりなく行きましょう(未実現利益控除法と対照勘定法の違いとかね。頭ではわかってる"つもり"なんですけどね…笑) 明日からは六法選手が登板です(また荷物重くなるなぁ…)

★企業法 1.5h (監査役〜会計、持分会社)
特に言うことはないです
管理会計論 3.5h (部門別配賦)
内容はわかってるでつまらんミスで失点しないように
財務会計論 4h(特商(主に原価率))
これも集計漏れとかを無くしていかないとダメですね

計9h 平日にこんだけ取れたんはでかい!

5/23(火)

今日はとても暑くてだるーい1日だった…

いつものように夕方から自習室へ

企業法の1レク第5講を映像で受講。

まぁいつも通りなるほど、なるほどって理解しながら淡々と進める。次から六法を持って行かんとダメなので荷物がさらに重くなるなぁ…って考えて軽くブルーになったり笑

そのあとは管理会計3講目の復習。加工賃の3通りの処理方法(無償・即現場 無償・一旦倉庫 有償)を再度例題で確認。改めて見るとそうでもないじゃんて一人で納得し、残りは差異の分析をして本日は終了。 

明日は学生証が発行されるので定期を買うことを忘れない。


★企業法(監査役、指名委員,監査委員等設置会社、計算書類etc…)  2.5h

次から2レクだし軽く全体復習かけておいた方がいい気がした

管理会計論(直接経費、差異の分析)

2h(家に帰って来て30分したからね)

テキスト確認、問題演習、確認テストをこなした。改めて見るとそうでもないってのが一番助かると実感


計4.5h 5時間に頑張って載せたいなぁ。。

明日もいちにちがんばりましょう


5/22(月)

大学が4限まであったので18:00〜21:30まで自習へ。まだ定期ないのでこの短時間で電車賃使うんは勿体無いような気もするけど家じゃできないから仕方ないね。

若干ねむみがあったけどそこは気合で乗り切る(15分ぐらい寝たら完全に回復したしね)乗り切れてないとは言っては行けない

最初の1時間で昨日の企業法の読み返し。決議の不存在と無効とか入れ替えた肢があんのかなーなんて思い返しながら。

そのあとは2時間半使ってテキストの未着品の例題を解く。といって大半が原価率算定の問題だったので未着品の記憶はそんなになかったりする。(おい)

んで締めに試用、積送、割賦のまとめ問題を復習として解いた。全部はできなかったけど明らかに1回目よりは自信持って埋まる箇所が増えてたのでちょと安心した。


★企業法 1h 会社の機関の復習

まぁ普通に覚えているし大丈夫って感じ

★財務2.5h 特商(試用、積送、割賦、未着+原価率算定) 

特商は嫌いです。(二回目) 原価率算定のところがかなり理解できたのが嬉しい。実践的なので確実に身につけなければ


計3.5h 後1時間ぐらい平日は増やしたいですね。

5/21(日)

朝起きるのが不安だったけど無事起床、校舎が開く9:00からちゃんと行けて嬉しい。

やっぱり環境変わると真面目にやる性格なんだなって実感。大学受験の時もそんな感じだったしね。

この日は13:00まで自習のち14:00〜17:00まで映像授業。 自習の方は絶賛復習中の財務会計論に全部当てました。特商の復習したんですが1回目よりはテキストがすんなり入ってくる。問題も多少はスムーズに解けるかなって感じ。ただ相変わらず特商は苦手で嫌いですね( ˙-˙ )まぁ11月一級、12月の短答目指してるんでそんなことも言うてられないですけど笑

映像は企業法の1レクの4講目をみました。

企業法は今んとこ苦しくはないですね、むしろ好きです。感覚としては中学の社会勉強してた時の感覚と同じに感じます。授業で8割ぐらい覚えれて読み直して9.5割ぐらい覚えれる的な。この調子で得意科目にしていきたいです

そして帰宅後管理の3講目視聴。なんか直接経費がぱわーあっぷしてたり差異の分析をしたり。まだ二級の内容+αぐらいなんでついて行けてますが 


★財務 4h 特商(試用、割賦テキスト+問題集)

まだまだ苦手やなって感じた。精進精進

★企業法3h  会社の機関

取締役とか役会とか株主総会とか。楽しく覚えれる(・∀・)

管理会計3h 直接経費、差異の分析

実査法で補間法ってのが出て来て、ラグランジュの補間法が浮かんだ僕は頭がおかしいんですきっと。(後から調べてみたら関係あったみたい笑)

計10h まずまずって感じ。ただもっと集中していかんとやばみ。。