5/24(水)

今日は授業が1限終わりだったので11:30〜21:30まで大原で勉強した。13:30〜映像ブースを取っていたのでそれまで企業法5講目の復習と確認テスト。指名委員会等設置会社と監査等委員会設置会社とか大学の講義で聞いたことがある言葉の共通点とかをしっかり暗記する。
昼を食べて映像は管理会計第4講。今日は部門別配賦で2級内容+進出内容って構成。
連立方程式を解くとは思っていませんでした。笑まぁ電卓あるから数値が複雑でも問題はないんですけどw あとはあれね、純粋な相互配賦〜とか言われたら連立を採用するってことを忘れない!(確認テストでやらかしたんでね…何回やっても200,000て3で割れないやんな!?ってなってました笑)そしてほんと重要なんが配賦に使う数字(特に階梯法の場合!これも注意されてたのにやらかしましたねぇ…) 後個人的にめんどくさいなーって思ったのが第3次配賦のやつ。二回配賦しないと行けないしね。。今日の範囲はまだマシな方でしたね。
18:00〜は財務会計の復習。相変わらずの特商祭りです。着実に解けるようになって来てるのが実感できて嬉しかったけど、まだまだ詰めが甘いところあるので抜かりなく行きましょう(未実現利益控除法と対照勘定法の違いとかね。頭ではわかってる"つもり"なんですけどね…笑) 明日からは六法選手が登板です(また荷物重くなるなぁ…)

★企業法 1.5h (監査役〜会計、持分会社)
特に言うことはないです
管理会計論 3.5h (部門別配賦)
内容はわかってるでつまらんミスで失点しないように
財務会計論 4h(特商(主に原価率))
これも集計漏れとかを無くしていかないとダメですね

計9h 平日にこんだけ取れたんはでかい!